2021年に引き続き今年もコロナ対策を取りながら2部制というスタイルで暮れの恒例ライブを開催しました。コロナ以降の更新さぼり癖も多分にあるのですが訳あってかなり遅れての記事掲載となりました。出演者には毎年全曲を収録したCDと写真を配布していますが、こうやってサイトに掲ると再び思い出が蘇りますね。2年続けてのマスク着用ライブとなりましたが、こうしてここに集いステージを楽しむひと時を持てたことに感謝するばかりです。なにも特別なことではないのですがそれが特別、そんな風に思えるこの頃です。今年の掲載音源にはドラムスをフューチャーした2曲を抜粋してみましたが、フューチャーなのか無茶振りなのか?こういう台本のない進行もライブならではの楽しみかもしれません。長年連れ添ったネコのあずきちゃんへ贈るオリジナルナンバー「I REMENBER AZUKI」、テレビCMでもお馴染みのウイスキーがお好きでしょ?は「YOU AND NIGHT AND WHISKY」なんて英語にしてみたり。こちらは奥さんの出産が近いため今日の出演は無理かもしれないという状況のなか出番直前に駆けつけてくれたテイクなのでリハーサルもなにもありません。3人で演奏するのは初めてでしたがそれも今日の音。こういうのもジャズならではの面白いところですね。毎年大小さまざまなハプニングもあるこのライブですがこのテイクはタブレットで病室の奥さんに生配信、皆でエールを贈りました。どの曲にもそれぞれにいろんな想いが詰まっていて音ではない部分まで感じられるからライブは面白いです。ジャズの楽しみを肌で感じていただくこのステージですが、それはお客さんが聴いてくれてこそ得られる感覚でもあります。今年もお忙しい暮れの時期に大勢の方にお越しいただきありがとうございました。そういえば今回から導入した電子チケット、、こちらもハプニングありでお騒がせしましたがもう把握しましたので来年は大丈夫です。本当は紙のチケットをもぎるの好きなんですけど時代ですね。
JazzPianoLive 2022 2023-4.5

教室にてトリオでのリハーサル風景

マスクがあると緊張が和らぐという話も?
ステージの様子 音源をランダムに抜粋
I REMENBER AZUKI / M・ISHIDO
YOU AND NIGHT AND WHISKY / I・SHIBATA
当日演奏した曲 1部9曲/2部9曲
1:BEAUTIFUL LOVE
2:BITTER RAIN
3:AS TIME GOES BY
4:DEEP NIGHT
5:RAINDROPS KEEP FALLIN' ON MY HEAD
6:MOON OVER THE RUINED CASTLE
7:MOMENT'S NOTICE
8:I REMEMBER AZUKI
9:YOU'VE GOT A FRIEND IN ME
1:I'VE NEVER BEEN IN LOVE BEFORE
2:AUTUMN LEAVES
3:CANTALOUPE ISLAND
4:SMOKE GETS IN YOUR EYES
5:LOVE THEME FROM SUNFLOWER
6:CALLING YOU
7:I NEED TO BE IN LOVE
8:YOU AND NIGHT AND WHISKY
9:NO PROBLEM
(B) NARN TONARK (Dr) TAKI TANABE

やっぱり生は気持ちいい!トリオでの演奏風景(写真中)
今年も吹いていただきましたトロンボーンTORUさん(写真右)

お疲れ様でした!コロナ下ですので今年も軽目の乾杯(写真中)
閉店後は最近地方移住をした碓井くんの体験談&ディスカッション(写真右)
このコロナ渦に地方へ移住された方も多く教室の中だけでも4名の方が移住されました。そんななかオンラインでレッスンを続けていた碓井くんも出演しましたが今年の彼には演奏の他にも出番がありまして。ステージの後に地方移住体験談&ディスカッションをお願いする流れになっていました。本当はお客さんのなかでご興味のある方にも参加していただきたかったのですがコロナ対策ということも踏まえてこじんまり。これがまた興味深いお話ばかりでたくさんの質問が飛び交い皆さん熱心に耳を傾けていました。憧れはあってもなかなか踏み切れないものですし、こうして生の声を聞く機会を持てたのもよかったと思います。ということでいつもとはすこし趣の違う盛り沢山の2022年ライブでした。
|
![]() |
---|