毎年暮れの恒例イベントとしてお馴染みのJazzPianoLiveは昨年から2月の開催となり心機一転、今年も銀座swingでの開催となりました。2月ということでインフルや大雪が気掛かりでしたが天候に恵まれた冬晴れの土曜日。大勢のお客さんで賑わう老舗のジャズクラブで家族や友人を前に弾くなんて!?これはちょっとした冒険ですが今日のステージは音楽の楽しみをより深める大きな経験になることと思います。演奏を形にする道のりには山も谷もありますし本番は緊張もしますが、何よりも大切なのは楽しい音楽経験であること。きっとそれぞれに苦労もあったはずですが終えてみると名残惜しい?あんなに緊張したのにそう思えるから不思議ですね。

始まりはメロディとコードが記されたシンプルな楽譜。そこから広げていくわけですが個々の経験のなかで自由に楽しめるのがジャズのいいところです。出演者の音楽経験も十人十色で40代50代からピアノを始めた方、長いブランクを経てジャズに挑戦した方、音大を卒業された方。ライフステージだって人それぞれですが経験や日常やその全てが優劣に関係なく個々の音になっていくのだと思います。出演者の半数は60&70代ですが皆さんの若いこと!改めて音楽を楽しむのに年齢は関係ないと感じますし逆に元気をもらってたりして。swingの皆さん、お手伝いいただいた方々、そして今年も大勢のお客さんにお越しいただきありがとうございました。

  • 教室でのリハーサルも和気藹々とトリオにて
  • 開店間近にぐっと高まる緊張感、、笑顔笑顔
  • 出演者席にグラス見え?出番前は控えめに〜

 SETLIST

今年は20代から70代、10名の方が出演しましたが皆さんの選曲もバラエティ豊かで国や時代も様々です。ということでジャズのスタンダードナンバーを中心にお送りした3ステージ全19曲、洋邦の名曲を織り込みましたが VOLEVO UN GATTO NEROなどは黒猫のタンゴとしてお馴染みですね!お馴染みじゃない?まずい歳がばれる・・。

01
  1. FLY ME TO THE MOON
  2. TEA FOR TWO
  3. LOVE THEME
  4. CHEEK TO CHEEK
  5. YESTERDAY
  6. ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET
  7. MELODY / K. Tamaki
02
  1. BEWITCHED *with vocal
  2. ALL OF ME
  3. CORCOVADO
  4. L-O-V-E
  5. SATIN DOLL
  6. IF WE HOLD ON TOGETHER 
03
  1. JUST THE TWO OF US
  2. LULLABY OF BIRDLAND
  3. CRUELLA DE VILLE
  4. VOLEVO UN GATTO NERO
  5. SPECIALZ / King Gnu
  6. AUTMUN LEAVES
play_circle_filled
pause_circle_filled
Digest of 1st
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
Digest of 2nd
volume_down
volume_up
volume_off
play_circle_filled
pause_circle_filled
Digest of 3rd
volume_down
volume_up
volume_off

P:10 Great Pianists
B:NAHNE TONARK  Dr:ATSUSHI KIBE

P  :10 Great Pianists
B  :NAHNE TONARK
Dr :ATSUSHI KIBE

  • 恋の詩 BEWITCHEDは歌いながらしっとりと
  • 何枚か撮ったら銀座の街で打ち上げましょう
  • お疲れ様でした!毎度この一杯は沁みますね