昨年よりポピュラーピアノクラス中~上級者の方を対象に6名でスタートしたアレンジャースチャレンジ。ご自分でアレンジした楽譜をインターネットで公開するという目標に向けて音づくりを進めるなかで、アレンジへの理解と楽しみを深めることを目的としています。そんなアレンジャーズチャレンジには主婦の方も多く忙しい毎日を送りながらの制作は教室側の準備遅れ(スミマセン!)と相まってのんびり進行させてもらっていますが、いよいよ皆さんのアレンジも固まりましたので「アレンジャーズチャレンジ Reception」を開催・・・横文字にしたくてこのタイトルになりましたが演奏の披露と親睦を兼ねた和やかな壮行会という感じです。2013年梅雨の合間、日曜日の朝に淹れたての珈琲とケーキをいただきながらピアノの演奏とともに流れる心地よいひと時。少人数とは言え皆さんすこし緊張していたようですが今日の会がポピュラーピアノの楽しみを広げる大きなステップとなりよい経験になったことと思います。アレンジづくりという自由で楽しくも悩み多き世界ですが、制作過程での山も谷も乗り越えたその先には感動がありますね。もちろん登り坂も下り坂も楽しみながら。

もしかしてケーキ選びで論争中!?(写真左)
世界にひとつだけのアレンジを皆さんの前で披露(写真中)
完成したアレンジをMacの楽譜作成ソフトに入力していきます(写真右)

アレンジというと難しく感じられますが音符がたくさん並んでいて弾くのが難しいものがよいアレンジとイコールではありません。右手でメロディーを弾き左手でコードを押さえる、そこからひとつでも音を動かせばアレンジの始まりです。ピアノアレンジの基本を押さえながらすこしずつオリジナリティーを盛り込みますが大切なのは落としどころとも言えるまとめ方。発想を膨らませまとめ方のコツを学ぶためには沢山のアレンジされた完成譜を弾き内容を理解することも大切ですね。アレンジャーズチャレンジもこれからもうひと息!楽譜の浄書を経て公開へと進んでいきますが、ピアノの楽しみを広げるきっかけのひとつとしてより内容の充実を計り素敵な企画にしていければと思います。

この記事について

この記事は2024年1月のウェブサイトリニューアル以前のものです。旧サイトからの移行に際して必要な修正を加えましたが文章はあえてそのままにして当時の面影を残しました。少々見辛い部分もありますが読みやすくなるよう少しづつ整えていこうと思います。