ジャズピアノ入門
オンラインクラス
意外と大切ななんちゃって?
から始まるジャズの愉しみ
ジャズピアノというと難しい印象を持たれる方も多いと思います。ジャズ理論やボイシングにスケールやリズムの練習・・やるべきことは沢山ありますがルールの勉強や基礎練が大切なのは理解してるけどいきなり試合に出てみたい!?それも心情というもの。ジャズの世界では時折“なんちゃって”という言葉に出くわすことがありますがこれはあながち悪い意味でもありません。まずは“体験してみる”きっとそこから必要なものが見えてきますのでひとつずつ積み上げていきましょう。とりあえずユニホームを作ってフォワードを名乗るというのも勢い任せではありますが、あまり頭でっかちにならずまずはやってみるというのも面白いかもしれません。お馴染みのスタンダードナンバーを楽しみながらジャズに対する疑問がひとつずつ解けて点と点が繋がっていく、そんなレッスンを心掛けています。
まずはなんちゃってジャズ?
先にも書きましたがここで言うなんちゃってというのはジャズの雰囲気が出せている状態です。これが意外と難しいところでもありますのでジャズを勉強するぞ!と構えずに肩のチカラを抜いていきましょう。ジャズの全体像に触れながらもちろんコードも身に付けます。
即興と言えども枠組みが大切
ジャズは即興という印象が強いものですがもちろん魂を振り絞って勘を頼りに音を紡ぐわけではありません。一見自由に見える即興演奏には種明かしともいうべきロジックがありますのでその時々、即興演奏のための枠組みを設けてすこしずつそれを広げていきましょう。
オンラインでアンサンブルも
慣れてきたらオンラインのアンサンブルに発展します。ベースは講師堀口が担当(これぞなんちゃって)しますので録音して後からドラムを足してみたり。トリオになるとより雰囲気のあるジャズのサウンドになるので気分も上がりますね。
- 詳しくはジャズピアノクラスをご覧ください
入会費 | 不要 |
お月謝 | 5.500円 / 50分×2レッスン |
- 税込表示
- 施設費・年会費不要
- 楽譜やテキストを含みます

設備について
会話用とピアノのマイクを分けてクリアに、2台目の天井カメラには白鍵盤の反射を抑えつつ広い音域が映るようひと工夫しました。ストレスのない上下実測100Mbpsの回線を使います。
接続アシスト
Zoomの使い方や設定に不安のある方は接続をお手伝いしますのでご相談ください。快適にやりとりできることを確認してから体験レッスンのご予約へお進みください。
オフラインも
出張や研修、ライブイベントなどで東京にお越しの際は教室でのレッスンも可能です。ベースやドラムとのアンサンブルも体験いただけますので気軽にお立ち寄りください。

オンラインクラスはウェブサイトのリニューアルに併せて2024年1月に新設しました。発端となったコロナ渦には長期の休講を余儀なくされましたし教室の中でも4名の方が地方移住を決意!世の中も大きく変化しましたが、そんな時期に導入したオンラインレッスンで移住された皆さんとも繋がりながら経験を積ませていただきました。オンラインならではの楽しみ方がありますしカメラ越しの青い海や深い山々にちょっとした旅気分もいただいてます。