ポピュラーピアノ入門
オンラインクラス
好きな曲で理解を深める
初めてのピアノ
ポピュラーピアノの世界では同じ曲でも様々な楽譜が販売されていますので、経験に応じて難易度を選べるのもよいですし楽譜に頼らないコードを基にした演奏もポピュラーピアノならではの楽しみ方です。当クラスは経験に応じたアレンジで好きな曲を楽しみながらピアノの基本テクニックや楽譜の読み方を身に付けていくスタイル、50代60代から始められる方もいらっしゃいますので初めての方もお気軽にお問い合わせください。慣れてきたらコードを使ったアレンジにも発展しますが、この段階に進むと人によっては弾き語りに発展したり作曲に挑戦してみたり。今は予定になくてもコードは音楽の楽しみを広げる便利なツールですのできっと大きな財産になることと思います。ピアノはすぐに音の出せる楽器ですので独学で楽しんでいる方も多くいらっしゃいますが気付きにくい落とし穴も多いので注意が必要です。月に2回のレッスンがより効率よくピアノをマスターするヒントになる、そんなレッスンを心掛けています。
楽譜の読み方から
楽譜の読み方などの音楽共通の基本的な約束事を楽典といいます。経験が長くなると「なんでそれがわからないのかわからない?」という風にもなりがちですが、初めての方が疑問に感じることを意識しながらひとつひとつ丁寧に確認していきます。
コードを身近にする
まずは両手で弾く!はじめはここが大きな目標ですが慣れてきたらコードにも触れてみましょう。コードがわかるとレパートリーもぐんと増えますし、楽譜をなぞるのとは一味違うもうひとつの楽しみ方もポピュラーピアノならではです。
基本も押さえながら
ピアノは鍵盤に触れば音が鳴ってくれるので初めての方ほどその鳴り方には意識が向かないものです。フォームや様々な表情の付け方で同じ曲でも大きな印象の違いが生まれますので基本テクニックにも触れながら演奏を深めましょう。
- 詳しくはポピュラーピアノクラスをご覧ください
入会費 | 不要 |
お月謝 | 5.500円 / 50分×2レッスン |
- 税込表示
- 施設費・年会費不要
- 楽譜やテキストを含みます

設備について
会話用とピアノのマイクを分けてクリアに、2台目の天井カメラには白鍵盤の反射を抑えつつ広い音域が映るようひと工夫しました。ストレスのない上下実測100Mbpsの回線を使います。
接続サポート
Zoomの使い方や設定に不安のある方は接続をお手伝いしますのでご相談ください。快適にやりとりできることを確認してから体験レッスンのご予約へお進みください。
オフラインも
出張や研修、ライブイベントなどで東京にお越しの際は教室でのレッスンも可能です。生のピアノに触れながら細かな技術面も確認できますので気軽にお立ち寄りください。

オンラインクラスはウェブサイトのリニューアルに併せて2024年1月に新設しました。発端となったコロナ渦には長期の休講を余儀なくされましたし教室の中でも4名の方が地方移住を決意!世の中も大きく変化しましたが、そんな時期に導入したオンラインレッスンで移住された皆さんとも繋がりながら経験を積ませていただきました。オンラインならではの楽しみ方がありますしカメラ越しの青い海や深い山々にちょっとした旅気分もいただいてます。